こちらの記事では、現在、日本に住んでいる、日本の中長期滞在ビザ(就労ビザ、留学ビザなど在留資格)お持ちの中国人向けに、在日中国人が香港旅行する際、香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請書類・申請場所・申請時間・申請手続き・申請費用・申請期間についてまとめてご紹介しています。
香港旅行以外の目的、たとえば、香港へのお仕事出張、ビジネス目的の商用訪問なども「香港進入許可(香港滞在ビザ)」の申請が必要です。合わせて参考に読んでみてください。
ノービザでも在日中国人が香港旅行に行ける?!
在日中国人が香港進入許可(香港滞在ビザ)申請不要のケースがあります。
次ぎの条件が揃えば、在日中国人だって、わざわざ香港進入許可(香港滞在ビザ)を申請しなくても、ノービザ(香港進入許可の申請無し)でも香港旅行に行けます!
- 有効な中国パスポート
- 日本国が発行した有効な在留資格(就労ビザも留学ビザもOK)
- 香港滞在日数が7日間以内
- 香港経由で次ぎの目的地(日本以外の国・地域)までの航空券
「香港入境許可(香港滞在ビザ」の申請が免除される詳細内容に関しては、こちらの記事を読んでみてください。

【参考情報】香港旅行の関連記事について
一部読者のご要望で、まず記事の冒頭に香港旅行の際、ご参考になる関連記事をまとめてみました。こちらと合わせて読んでみてください。
香港までの飛行機の搭乗記、香港空港のラウンジ、香港のインスタ映えスポット、香港の地元グルメ、香港の宿泊情報などです。コメントも募集しています!










在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請提出書類
「中華人民共和国駐日本大使館」の公式HPによりますと、下記の申請提出書類が必要です。
参考 【公式HP】中国大使館:香港進入許可http://www.china-embassy.or.jp/jpn/lsfu/hzqzyw/t938301.htm- 記入済みの「来港旅行・過境申請表」※中国大使館にて原本記入もしくは、WEBからダウンロードしての記入
- 申請者の旅券原本と写真ページのコピー
- 6ヵ月以内に撮影された証明写真(1枚)※サイズは縦4cm×横3cm、無帽で顔が正面向き
- 在留カード原本とコピー
※パスポートや在留カードの身分証明書のコピーがお忘れの場合、中国大使館内にプリンター機がありますので、当日でプリントしてもOKです。
在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請手数料
在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請手数料(1000円)は、当日で窓口にてお支払いになります。
お急ぎ申請の場合、別途、急ぎ手数料(3000円)がかかります。営業日2日後で受取可能です。
当日午後で取得したい場合、特急申請になります。別途、特急手数料(4000円)がかかります。※実際、対応してもらえるか、要検証です。
実際、香港進入許可(香港滞在ビザ)の利用回数は、中国大使館の判断によります。
各申請者の情況に応じて,3ヵ月一回,3ヵ月二回,一年間多次マルチプル,二年間多次マルチプルで毎回滞在14日までの香港入境許可を発行します.
在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請場所
申請者本人(もしくは代理人、旅行代理店)が管轄の大使館、各総領事館に行って申請しておいてください。
住所は首都圏エリアにある在日中国人の場合、在日中国大使館(=中華人民共和国駐日大使館・領事部)で香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請をしてください。
詳細のアクセス場所は、過去記事(↓)に書いてありましたので、よかったら参考に読んでみてください。

在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の受付時間
月曜日~金曜日:AM9時~12時
※中国大使館の休日に要注意です。(中国と日本の休日になります)
在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請交付期間
通常申請の場合、在日中国人の香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請交付期間は、営業日4日間が必要です。急ぎ申請の場合、上記にも触れましたが、営業日2日間があれば、取得可能です。
最後に(まとめ)
繰り返しでのご説明になりますが、香港旅行、香港出張のビジネス目的など、香港滞在のみという場合、公式上では香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請が必要となります。その申請方法はこちらの記事でご紹介した内容になります。
一方、香港旅行、香港出張のビジネス目的など、香港経由という場合、公式上では香港進入許可(香港滞在ビザ)が免除されて、申請不要となります!こちら(↓)の記事でご紹介した内容になります。

在日中国人は香港進入許可(香港滞在ビザ)の申請条件を間違えないように、香港旅行を楽しんできてくださいね!また何か不明点や質問などがあれば、コメント欄にて遠慮なく聞いてみてください!お答えできる範囲のみ、返事させてもらいます。もちろん、中国語の対応も可能です。
请问在日的中国人(有5年在留资格,就劳签证),因工作需要被派去香港的子公司,在香港常驻的情况下需要办什么护照呢?